かなた

議論

インターネットという未開の荒野では性悪説を。【常に複数の情報源を確認・比較・検討する】

今回のテーマは「常に複数の情報源を確認・比較・検討する」である。引用から話を始めよう。 ルール17:インターネットを賢く利用しよう  オンラインの世界では、根拠の乏しい悪意に満ちたサイトが、あたかも専門家のような体裁を取り繕っていることさえ...
議論

主流には主流なりの、異端には異端なりの理由がある。【専門家間で意見が一致しているか否かを確かめる】

今回のテーマは「専門家間で意見が一致しているか否かを確かめる」である。引用から話を始めよう。 ルール16:情報源を異なる視点からチェックするーひとつの意見だけに頼らない  複数の情報源にあたって内容を比較し、優れた専門家の間に意見の不一致が...
議論

偏らない。誇張しない。切り取らない。【多様な視点、中立な視点の情報源を適切に引用しよう】

今回のテーマは「多様な視点、中立な視点の情報源を適切に引用しよう」である。引用から話を始めよう。 ルール15:公平な情報源を探す  特定の論争に強い利害関係を持っている人々は、その論争に関して言えば、情報源として適していない場合が多い。彼ら...
スポンサーリンク
議論

脳科学者は政治の専門家ではないし、ビヨンセは食事法の専門家ではない。【「語る資格」のある情報源】

今回のテーマは「『語る資格』のある情報源」である。引用から話を始めよう。なお、分かりやすくするために引用内の文言を一部改変している。 ルール14:的確な情報源を探すー誰に頼るか、どこに頼るか  きちんとした意見を述べるには、的確な情報源を厳...
議論

独りでは何も知れない。語れない。【情報源の引用は不可欠だが、危険なので慎重に】

今回のテーマは「情報源の引用は不可欠だが、危険なので慎重に」である。引用から話を始めよう。 権威による論証  何でも全て自分で直接に体験して、その道の権威になれる人などいない。過去へ遡って生きるのは不可能なのだから、昔の女性の結婚適齢期が何...
議論

正しいかもしれないし間違っているかもしれない。「かもしれない」思考を持とう。【ありふれた推論「類推」の用法と注意点】

今回のテーマは「ありふれた推論『類推』の用法と注意点」である。引用から話をはじめていこう。 類推による論証  ルール7(複数の例を挙げる)には例外がある。類推による論証では、例をいくつも並べて裏付けるのではなく、二つの事柄が多くの点で類似し...
議論

「全ての○○は~だ」と言い切らない方がよい。【反例の検討で一般化と論証を磨き上げる】

今回のテーマは「反例の検討で一般化と論証を磨き上げる」である。引用から話を始めよう。なお、分かりやすいように引用の文言を少々改変している。 ルール11:反例を検証する  反例とはあなたの一般化を否定する例のことだ。早い段階でうまく使えば、反...
議論

なぜあなたは明るみに出ないはずの陰謀を知っているのか?【数字や統計には批判的であれ】

今回のテーマは「数字や統計には批判的であれ」である。引用から話を始めよう。なお、分かりやすくするために引用の文言を少々改変している。 ルール10:統計の数字には批判的な視点が必要  「数字で何かを証明する」ことはできない!論証に数字が使われ...
議論

一流の射手は何発命中させる?【代表的な確率か否かを吟味する】

今回のテーマは「代表的な確率か否かを吟味する」である。引用から話を始めていこう。 ルール9:裏付けとなる確率は極めて重要  自分が一流の射手だと証明するには、中心を射抜いてある的を相手に見せるだけでは十分ではない。まず間違いなく、「で、何回...
議論

ベストを目指し続け、ベターを実現し続ける。【一般化とサンプルの偏りに気を付けて】

今回のテーマは「一般化とサンプルの偏りに気を付けて」である。引用から話を始めよう。 ルール8:代表的な例を的確に選択する  いくら数多くの例を挙げても、一般化される対象を代表するには十分でない場合もあるだろう。  個人的な「サンプル」が、実...
スポンサーリンク